次は何かなぁ(ぇ
2000年11月16日日記CGIは、やっぱり諦めて。。。(ぉ
DNでしばらくやっていくことにします。
っていうか「ダイヤリーノート」をDNって略するのって良いのかね。(ぉ
その代わり、一行掲示板を置きたいかも。
やっぱり他のサイトの影響受けてますか。(’w`)
でも、一行板なら比較的簡単な構造のような気がするので、
その分改造もしやすいかなぁと。
なんだかんだで素人なもので。(苦笑)
Perl系のサイトをしばらく回ってみようかなと思ったです。
まぁ、勉強の合間だからはかどらないけども。(ぉ
□片言隻語(本当に片言隻語、気にしちゃダメ(ぉ
言葉の「好み」「考え方」は人それぞれで、
強制するのはよろしくないです。
それに、言動不一致になってることもままあります。
こうなるとガンガン攻撃されて痛いです。(苦笑)
まだ納得いかないことも多少あるとはいえ、
結局は自分の心の中に問題がある気がするので
でしゃばらずに行きます。
(べつに言動不一致でも、その理論・意見自体の価値は
落ちたりしないとも思うんですが。
もっとも、説得力が無いのでねぇ。(ぉ)
ふぅ、、、、もっと人として成長したいなぁ。
DNでしばらくやっていくことにします。
っていうか「ダイヤリーノート」をDNって略するのって良いのかね。(ぉ
その代わり、一行掲示板を置きたいかも。
やっぱり他のサイトの影響受けてますか。(’w`)
でも、一行板なら比較的簡単な構造のような気がするので、
その分改造もしやすいかなぁと。
なんだかんだで素人なもので。(苦笑)
Perl系のサイトをしばらく回ってみようかなと思ったです。
まぁ、勉強の合間だからはかどらないけども。(ぉ
□片言隻語(本当に片言隻語、気にしちゃダメ(ぉ
言葉の「好み」「考え方」は人それぞれで、
強制するのはよろしくないです。
それに、言動不一致になってることもままあります。
こうなるとガンガン攻撃されて痛いです。(苦笑)
まだ納得いかないことも多少あるとはいえ、
結局は自分の心の中に問題がある気がするので
でしゃばらずに行きます。
(べつに言動不一致でも、その理論・意見自体の価値は
落ちたりしないとも思うんですが。
もっとも、説得力が無いのでねぇ。(ぉ)
ふぅ、、、、もっと人として成長したいなぁ。
コメント