1. えっと、ゴメン、ガス欠でした。

2. 近所の子供(5歳ぐらい)が、「ピクミン 愛の歌」を口ずさんでるのを聞いて、ああ、世紀末なんだなぁと思った。2002年ですが。もう21世紀も世紀末ですね。

 ええと。

 何気なくうちの学校はセンター試験会場になると言うことで、いろんなものを掃除しないとならなかった。で、いつぞや言ってた気もするけれど、黒板の上に鎮座していたMIUのボトルキャップとかこけしとかも撤収された。

 だれが責任をとって持ちかえったのかはあやふや。

 さらに教卓の中から、何だか目元とかに付けるラメとか、付けボクロらしきものとかが発見される。文化祭のコスプr…あー。仮装。仮装に使われたものと思われる。うちのクラスは「エジプト娘」と言う新しいジャンルにチャレンジしてたっけなぁ……どこに使ってたんだ。

 「ちょうど付けボクロがラグビー部の人数分あるのでもらっとけ」と言うことで、ラグビー部のO君が貰っていた。ついでにラメも。あれを付けてたらスクラム組んだ時、相手は気持ち悪いだろうなぁと思った。新手の作戦か。ってかルールは。

 掃除ってのはこう言う楽しみもある。

 ……いや、他人のモノが出てくる分には楽しいけどね……。

3. SAVIORSを更新してみたりする。何となく。こういう「作業の途中経過報告」みたいな軽い感じで更新できればいいのだけれど。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索